今日もまずまずの海況です。

秋の浜

気温 10℃ 水温 17、5℃ 透明度 15m 流れ なし うねり なし

昨日同様穏やかな良い水中です。

正面の深場では久しぶりにイズカサゴが観察できました。

季節を感じる魚の代表で私はとても好きな魚です。

近年めっきり見かけることが少なくなりました。

そして近くではオオセ

近くでは昨日見たイバラタツも二個体見ることができました。

同じく正面の25m前後の場所ではカンナツノザヤウミウシが三個体

昨日どんなに探しても見つからなかった浅場のクマドリカエルアンコウは

他店スタッフの方が親切に居場所を教えてくれて見つけることができました。

まだまだ頑張ってくれているナンヨウハギですが、さすがにこの水温になると

サンゴの隙間から出てきてくれません。

気温水温共に下がるこの季節

海から遠ざかるダイバーも多いかと思いますが、冬ならではの透明度と生物

空いているダイビングポイント

結構楽しいものですよ〜