雨予報外れましたね
秋の浜
気温 22℃ 水温 20~21.5℃ 透明度 10m 流れ なし うねり なし
今朝の天気予報でも午後から雨で、パラパラと雨が落ちてきて降りだすかな?
と、思う時間帯もありましたが、結局終日降られずに済みました
海況の方は水温が少しづつ下がってきていることと透明度が落ちてきています
今日はお客様と秋の浜を2ダイブしました
正面では珍しいオオセが観察できました
しかも二個体!
![](https://saito-diving.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/PB070175-768x1024.jpg)
![](https://saito-diving.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/PB070183-768x1024.jpg)
オオセ自体珍しいのですが二個体が近い場所で観察できたのは初めての事です
先週は全く姿を見せてくれなかったジョーフィッシュですが今日は申し訳程度に顔を出してくれました
石を咥えて蓋をしようとしているので今はそういう時期なのかもしれません
![](https://saito-diving.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/PB070173-1024x768.jpg)
二週間ほど前から観察が続いている浅場のイロカエルアンコウも先週末とほとんど変わらない場所で
見つけることが出来ました
![](https://saito-diving.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/PB070162-1024x768.jpg)
先週末何度探しても見つからなかったハダカハオコゼですが今日はあっさり発見
![](https://saito-diving.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/PB070150-1-1024x768.jpg)
一週間以上前から際で見ていた尾びれのないネコザメが今日も同じ場所で見られましたが
餌も食べていないようで体が非常に細くなってかなり弱っている様子でした
![](https://saito-diving.com/wp/wp-content/uploads/2020/11/PB070140-1024x768.jpg)
他にはフタイロハナゴイ ケラマハナダイ マツカサウオ ヒオドシベラyg ナンヨウハギ
ツユベラyg ユカタハタ チンアナゴ オシャレカクレエビ スケロクウミタケハゼなどが
観察できました
余談ですが今日は私絶対に雨だと思っていました
なぜならお客様のお一人がスーパー雨〇のSさん…
「パラオの乾季を雨季に変える〇」と呼ばれています(笑)
大島に潜りにいらしても雨の日が多く今日の雨は確信していたのですが…